
- 最新情報の共有
- 競艇予想サイト業界への質問
- ボートレースで稼ぐためにはどうすればいいの...etc

すべての質問へお答えするため、個別でやり取りができるLINE公式を開設しました!
ぜひご活用ください^ ^

今回は私が知りうる限りの「詐欺競艇予想サイトの手口」を記事にしていこうと思います😌
ひとつでも当てはまれば、今あなたが使っている競艇予想サイトは詐欺会社です!
競艇予想サイトを運営していた私が断言します!
あなたが悪徳な競艇予想サイトに騙されないために、最後に「悪徳競艇予想サイトチェックシート」も用意していますので、必ず最後まで確認してくださいね😌
それではさっそく本編にいきます。
詐欺競艇予想サイトの特徴①担当が一人しか存在しない
手厚いサポート、ひとりひとりに専属担当が付くと謳ってる競艇予想サイトに多い特徴です。

断言します。
担当は一人しかいません!
私が巨大詐欺グループに所属していた時は1人1サイトが基本でした。
当然、その競艇予想サイトの内部は1人しかいませんので、担当は1人しか存在しません。
◎具体的な業務内容
・ユーザーからの問いあせに返信
・ユーザーからの電話対応
・メルマガ作成(カスタマーからの案内)
・メルマガ作成(担当からの案内)
・的中実績の掲載
競艇予想サイトやグループによっては差異はあると思いますが、これが主になります。
※例外として、新人に仕事を覚えさせるために自分が担当するサイトに補助を付ける場合がありますが、雑務しかやらせてもらえないので、それで担当が増えるということはありません。
繰り返しますが、悪徳競艇予想サイトの担当は1人しかいません。

「私の会員様限定」といった案内をするサイトには注意してください!
詐欺競艇予想サイトの特徴②的中実績の捏造をする
悪徳競艇予想サイトの予想は精度が低く、当然ですが的中率が著しく低いです。
もちろん100万円や200万円といったコロガシを的中させることはありません。

詐欺競艇予想サイトの的中実績は、後出しで結果が分かってから作成し、サイト内の的中実績に掲載されます😅
競艇予想サイト内に掲載されている的中実績が捏造されたものかどうかを見極める方法として一番有力なのが、対象レース売上を確認することです。
競艇予想サイトの運営をしている人はいい加減な人が多いです。
私が所属していた詐欺グループのマネージャー以上が的中実績を作成(捏造)するのですが、その人たちやその上も含めて本当にちゃらんぽらんな人ばかりです。
多忙も相まって的中実績を捏造する際に、対象レースやボートレース場の売上を確認しない場合もあるのです。
そうなった場合に何が起きるのかというと、的中実績の金額がボートレース場の売上を超えることがあるんです。

ボートレース場所の売上が100万円しかないのに、的中実績で200万円だった場合は捏造確定です。
極端な例を出しましたが、何も考えていないような会社だと平気でこのような現象が発生します。
ボートレース場や各レースの売上確認方法
◎競艇日和で対象レースの売上を確認する方法
①サイトにアクセス

⏬
②確認したいレースを開く

⏬
③オッズ→オッズ一覧を開く

⏬
④発売票数履歴を開く

上記の手順で対象レースの売上を確認することができます。
画像で言うと3/19平和島1Rで購入された枚数が561,216枚であり、1口100円なので56121600円であることがわかりました。

的中実績の捏造を見つけた場合は、詐欺競艇予想サイト確定です😇
また的中実績に1円単位がある、プランの時間帯+A・Bといった複数提供のような売り方をする競艇予想サイトも的中実績の捏造を行っている可能性が高いのでご注意ください!
詐欺競艇予想サイトの特徴③予想精度が低すぎる
「元運営者による暴露競艇の運営目的と「メシア」の経歴」という自己紹介記事でも書きましたが、詐欺競艇予想サイトにはサイト内で謳ってるような精査班や予想士は存在していません!
私が所属していた詐欺グループでは昇進していかないと分からない事実ではありますが、予想はマネージャーと言われる複数サイトを統括する役職以上の人がテキトーに予想してるだけです。

ボートレースに詳しくない素人以下が予想するので、当然その精度が著しく低いです😅

今競艇予想サイトを利用しており、上記に心当たりがある人はご注意ください!
そのサイトは詐欺競艇予想サイトである可能性が高いです😢
詐欺競艇予想サイトの特徴④締め切り時間が延長しがち
競艇予想サイトのプランには締め切りがあります。
そんな締め切りを延長を無視し、20時でいったボートレースにおいてのギリギリを攻める競艇予想サイトが存在します。

締切時間を延長しまくる競艇予想サイトにはご注意ください!
想像しやすいと思いますが、プランの締切時間を延長する競艇予想サイトは、最後の最後までユーザーにプランを購入させようとする行動です。
もちろん締切時間の時点でレースが決まっており、多少は待てますよーと言うことであれば、本当の可能性もあります。
しかし、そのような案内をする競艇予想サイトはまともである可能性が低いので、利用は控えるようにしましょう!
詐欺競艇予想サイトの特徴⑤プランに参加してない人には的中したと嘘を吐く
プランに参加してない人には的中したと嘘を吐くような詐欺競艇予想サイトも存在します。
分かりやすく例えますと、Aさんがプランに参加し、Bさんが参加していないとします。
プランは外れたものの、Bさんには当たってましたよと案内をするような詐欺予想サイトがあるのです。

当然ですが、そのような競艇予想サイトは詐欺確定です!
しかし、この手法を確かめるのはかなり難しいです。
メールで登録できるような競艇予想サイトであれば確認できる可能性もありますが、LINEで登録が主流になった昨今ではその方法も出来ません。
私も競艇予想サイトを利用することがありますので、私が利用しているところであれば、当たった外れたの共有ができますので、知りたい方は私のLINEも追加してみてくださいね!
\最新の情報共有はこちらから/
詐欺競艇予想サイトの特徴⑥プランの割引率が大きい
競艇予想サイトにはプランが安くなるイベントなどがあり、初心者が最初に資金を増やしたい場合に活躍します。
しかし、意味不明であり得ない割引率で参加を促す競艇予想サイトが存在します。
例えば1000ptにプランがいきなり100ptで参加できますよといった提案をしてきたら注意しましょう。

上記に当てはまる競艇予想サイトが詐欺確定ではありません。
ただ頻繁にそのような提案をする競艇予想サイトは、最後までユーザーから搾り取る魂胆なのか、閉鎖間近で無敵状態になっている競艇予想サイトなことが多いです。
このような提案が増えてきたら注意してください。
そのまま逃げられる可能性があります。
詐欺競艇予想サイトの特徴⑦自分が参加したプランはハズレる
今現在、競艇予想サイトを利用している方で「自分が参加したプランだけハズレる」といった経験をしたことはありませんか?
運が悪かったと思っている方もいるかもしれませんがそれは大きな間違いです。

それは単純に利用されている競艇予想サイトの予想精度が低いだけなのです。
先述にもありますが、詐欺競艇予想サイトの予想方法はテキトーなことが多いです。
そんなプランに参加したとしても当たるわけがありません。
そして次に説明する内容に通ずるものがあります。
詐欺競艇予想サイトの特徴⑧ポイントを購入したら完売と言われてしまう
ポイントを購入する前は枠が空いていたのに、ポイントを購入した瞬間に完売となる。

これは詐欺競艇予想サイトの常套手段です。
カスタマーや担当からおすすめしたプランの心象が悪くならないよう参加させず完売にし、次の参加へ促すという目的があります。
もちろん競艇予想サイトの参加枠には限りがあるので全部が全部詐欺ではありませんが、頻繁に起こるようなことがあればその競艇予想サイトは詐欺会社である可能性が高いです。
その時点で利用はやめてブロックすることを推奨します!
詐欺競艇予想サイトの特徴⑨絶対に当たると営業してくる
どんなに予想精度の高い優秀な競艇予想サイトを使ったとしても、100%当たると言うことはありません。
普段からボートレースを嗜む方であれば、そんなことは分かっていると思います。

絶対当たる、100%当たると営業をかけてくるような競艇予想サイトは詐欺確定です!
このような案内をする競艇予想サイトは絶対に使ってはいけません。
もし利用している競艇予想サイトでそのような案内があった場合は、すぐに使用をやめて消費者センターに相談してみましょう。
詐欺競艇予想サイトの特徴10当たらなかったら返金は詐欺!
最近ではあまり見かけなくなりましたが、当たらなかったら返金しますといった案内をする競艇予想サイトが存在します。

断言しますが、100%返金されることはありません。
参加したあとは音信不通となり、約束されていた不敵中時返金は守られることはありません。
また、優秀競艇予想サイト詐欺競艇予想サイトに関わらず、ポイント返還がついているプランもあります。
それだけでは詐欺会社なのかは判断は難しいですが、ポイント返還されない・不的中時返金を案内するようなサイトは詐欺競艇予想サイトです。
心当たりがある方は直ちにその競艇予想サイトの利用はやめましょう!
詐欺競艇予想サイトに関するQ&A
登録する前に詐欺競艇予想サイトか知りたい
年会費や登録費が掛かる競艇予想サイトは詐欺会社である可能性が高いです。
また、LINE登録が普及してきた昨今、登録時に電話番号を求めるようなサイトには注意、登録しないようにしましょう。
それでも分からない場合は、元運営者をしていた私に直接聞いてください。所属していたグループはもちろんのこと、業界にいたからこそ知り得た情報を用いてお答えします。住所や電話番号を教えてしまった。
連絡が来ても無視してください。
基本的に何もないことが多いですが、もしトラブルが起きた場合は速やかに最寄りの警察署へご相談されてください。個人情報が流出することはありますか?
どこまでを個人情報と呼ぶかは人によって異なりますが、基本的には流出するようなことはないと思われます。
何故ならその情報の使用用途が無いからです。
しかし100%ではありませんので、少しでもおかしいと感じたら警察へ相談しましょう!無料予想やお試しプランが的中しました。有料プランへ参加しても問題ないですか?
それだけでは判断はできません。
もし試すのであれば、少額のプランからはじめることをお勧めします。
先に知りたいと言うことであれば元運営者をしていた私に直接聞いてください。所属していたグループはもちろんのこと、業界にいたからこそ知り得た情報を用いてお答えします。有料プランが外れました。返金して貰うことは出来ますか?
基本的に返金をしてもらうことは難しいです。
利用規約に「いかなる場合も返金は出来ない」旨が記載されており、承諾した上で利用したということになります。
しかし断定表現を使うなど、予想以外で相手会社に非がある場合は、返金できる場合もあります。
専門家をご紹介できる場合がありますので、ご自身の状況を確認されたい方は私に直接ご相談ください。
\最新の情報共有はこちらから/
悪徳競艇予想サイトチェックシートで振り返り

1つでも当てはまるのであれば
詐欺競艇予想サイト確定です

この記事でも判断がつかない方は、元運営者をしていた私に直接聞いてください
所属していたグループはもちろんのこと、業界にいたからこそ知り得た情報を用いてお答えします。
\最新の情報共有はこちらから/
オススメ記事一覧
詐欺競艇予想サイトの手口をすべてお話します。
ひとつでも当てはまれば、今あなたが使っている競艇予想サイトは詐欺会社です!競艇予想サイトを運営していた私が断言します! あなたが悪徳な競艇予想サイトに騙されないために、最後に「悪徳競艇予想サイトチェックシート」も用意していますので、必ず最後まで確認してくださいね😌 それではさっそく本編にいきます。 詐欺競艇予想サイトの特徴①担当が一人しか存在しない 手厚いサポート、ひとりひとりに専属担当が付くと謳ってる競艇予想サイトに多い特徴です。 私が巨大詐欺グループに所属していた時は1人1サイトが基本でした。当然、そ ...
元運営者による暴露競艇の運営目的と「メシア」の経歴
最新情報の共有 競艇予想サイト業界への質問 ボートレースで稼ぐためにはどうすればいいのか LINE友だち追加 この記事では? 「元運営者による暴露競艇」とはどんなブログ? 管理人「メシア」は何者? 「元運営者による暴露競艇」の運営目的は? といったみなさんが疑問に思うことをお話ししていきたいと思います! 「元運営者による暴露競艇」はどんなブログ? それではまずは「元運営者による暴露競艇」がどんなブログなのかついて書いていきます! 後ほどプロフィールで詳しく書きますが、私管理人「メシア」は複数の競艇予想サイ ...